腎泌尿器・内分泌 PR

【猫の尿路結石】獣医師おすすめフード5選【安全な食事のみ紹介!】

トラまりもの猫の尿路結石 獣医師がおすすめするフード5選【安全なものだけ紹介】

「おすすめの猫の結石のフードって何かあるかな」

「今あげてる結石のフード、食いつきがよくないから変えたいな」

「ずっと食べていくなら、より体によくて安全なものがいいな」

など、猫の尿路結石のフードはたくさん種類があるので、どれがいいのか悩んでしまいますよね。

この記事では、

  • 獣医師がおすすめする安全なの結石のフード5種類
  • そもそも猫はなぜ尿路結石になるのか
  • 尿路結石のおすすめおやつ
  • 療法食を食べないときの食べさせ方

などを、毎年たくさんの尿路結石の猫を診ている獣医師トラまりもが分かりやすく解説いたします。

トラまりも
トラまりも
尿路結石のフードはたくさんあるし、情報も溢れているから、何がいいのか分からなくなっちゃうよね…獣医師おすすめのフード(動物病院でしか購入できないものも含めて)を紹介するね!

そもそもなぜ猫は尿路結石になるのか

猫

そもそもなぜ猫が尿路結石になるのかをきちんと理解していないと、

「なぜフードを変えるのか」

「手作り食ではだめなのか」

「おやつはあげていいのか」

などの疑問が生じてしまします。

なのでまず、きっちり猫の尿路結石について解説いたします。

そんなもんはいいから早くおすすめフードを教えて!って方はコチラをクリックしてください。

そもそも猫の尿路結石は、

  • 体質
  • あまり水を飲まない
  • 尿を我慢する
  • 感染症
  • 食事
  • 肥満
  • 他の病気に続発

などいろいろな原因が複雑に絡み合って生じます。

トラまりも
トラまりも
「これを食べてるから尿石症になる!」「太っているからなる!」っていうような単一の理由ってわけではないんだよ。

なので、猫の尿路結石を治していくのには、

  • 食事を変えたり
  • 水をたくさん飲ませたり
  • トイレに何度も連れて行ってあげたり
  • 抗生剤などの薬を飲ませたり
  • 痩せさせたり

などいろいろなことをしなくてはいけません。

そのなかでも手っ取り早く行えて、効果が絶大なのが「フードを変える」なのです。

フードを尿路結石用のものに変えると、

  • 塩分含量がやや多いので水を飲むようになる
  • 尿のpHを変えることで結石を溶かす(シュウ酸カルシウムは溶けない)
  • ミネラルが制限されているので、新たに結石ができづらくなる
  • 低カロリーで痩せられるものもある

ということがあり、尿石症の治療ができます。

トラまりも
トラまりも
おやつをあげたり手作り食にすると、ミネラルバランスとか尿のpHとかがうまくコントロールできないから、よくないんだよ。

猫の結石には、「ストルバイト」と「シュウ酸カルシウム」があります。

トラまりも
トラまりも
他にもあるけど、この2つがメインだよ。

2つの割合は、ストルバイト:シュウ酸カルシウム=1:2程度です。

また、若齢だとストルバイト尿石症、高齢だとシュウ酸カルシウム尿石症が多くなる傾向があります。

ストルバイトは食事で治せる(溶かせる)結石で、シュウ酸カルシウムは食事では治せない(溶かせない)結石です。

なのでシュウ酸カルシウムの場合は、予防が非常に大切です。←予防もやっぱりフードで行います。

トラまりも
トラまりも
どっちの種類の結石なのかは、尿検査で分かる場合が多いよ!それぞれに独特の形の「結晶」ってのが出てきて、それで判断するんだ!

尿路結石を治療するためには「フード」が簡単で重要なので、今回はそのなかでもより安全でより食いつきがいいおすすめなフードを解説いたします!

 

尿路結石が原因で、おしっこが急に出なくなる緊急事態となることもあります。

猫のおしっこが急に出なくなる病気「尿道閉塞」についての記事はコチラ▼

【猫のおしっこが出ない!】なんどもトイレに行く理由と緊急時の見分け方
【猫のおしっこが出ない!】なんどもトイレに行く理由と緊急時の見分け方「愛猫がなんどもトイレに行きます…」 「愛猫がトイレで寝ています…」 「陰部をしきりになめています…」 などは、猫のお...

猫の結石のおすすめフード5選

猫の尿石症フードについては、ペットフード各社から様々なフードが出ています。

なので、

「どのメーカーがいいんだろう?」

「いろいろあって全然分からない」

ってのはよくあります。

トラまりも
トラまりも
動物病院での需要がよくあり、安全なものだけを紹介するよ!

おすすめフード①ロイヤルカナン ユリナリーS/O ドライ

キャットフードといったらロイヤルカナンというくらい有名ですよね。

このユリナリーS/Oは、以前はpHコントロールという商品名でした。

ユリナリー(Urinary)は尿を、S/OのSはストルバイト(Struvite)、Oはシュウ酸カルシウム(Calcium Oxalate)をそれぞれ意味しています。

猫用ユリナリーS/Oは、下部尿路疾患(ストルバイト結石症およびシュウ酸カルシウム結石症)の猫に与えることを目的として作られた療法食です。

猫用ユリナリーS/Oは、ストルバイト結石(リン酸アンモニウムマグネシウム)の構成成分であるマグネシウム含量を抑えています。(20mg/100kcal)

猫用ユリナリーS/Oのポイント
  • 尿を弱酸性にすることで、ストルバイトができづらくなる
  • 尿量を増やす(塩分含量がやや多い)
  • マグネシウム含量を制限

トラまりも
トラまりも
ユリナリーS/Oはストルバイトでもシュウ酸でもどちらでも使えるよ!

このユリナリーS/Oには、他にもたくさんのシリーズがあって、

  • ユリナリーS/O オルファクトリー  ドライ(よりおいしい香りを付けている)
  • ユリナリーS/O オルファクトリー ライト ドライ
  • ユリナリーS/O+CLTドライ(精神の健康にも配慮)
  • ユリナリーS/O ライト ドライ(肥満気味の猫のために)
  • ユリナリーS/O+満腹感サポート
  • ユリナリーS/O エイジング7++CLTドライ(塩分含量を抑えている)

があります。

また、ウエットフードは水分含量が多いので、尿石症の子には非常におすすめです。

ユリナリーS/Oパウチ▼


ユリナリーS/Oパウチ ライト(肥満気味の猫のために)▼

おすすめフード②ヒルズプリスクリプションダイエット 猫用

ヒルズもまたペットフード業界では超有名ですよね!

ロイヤルカナンの場合は、ストルバイト尿石症とシュウ酸カルシウム尿石用でフードを分けていないですが、ヒルズの場合は2つを分けた専用のフードがあります。

ストルバイト尿石症の場合①s/d

マグネシウムとリンを制限し、尿を酸性(想定pH 5.9-6.1)にすることで、ストルバイトを短期間で溶かすフードです。

s/dは、struvite(ストルバイト)diet(食事)の頭文字です。

s/dはストルバイト結石を溶かすのに、最短6日間(平均13日間)ということが証明されています。

ただし、短期間で溶かすために大量に尿を出させることが目的の療法食なので、c/dの約5倍の塩分を含んでいるので注意が必要です。

トラまりも
トラまりも
しょっぱいご飯だとお水いっぱい飲むもんね。
s/dは長期的に与えるフードではありません。

でも、手術しないでも結石が溶けるというのはすごい嬉しい事なので、s/dはここぞという時にはめちゃくちゃ役立つご飯です。

猫はカリカリのみです▼

ストルバイト尿石症の場合②c/d マルチケア,c/dマルチケア コンフォート

マグネシウムとリン、カルシウムの含量を調整し、ストルバイト尿石症とシュウ酸カルシウム尿石症に配慮しています。

s/dほどではないですが、ストルバイトを溶かす能力もあります(最短7日、平均27日間)。

c/dマルチケア フィッシュ▼


c/dマルチケア チキン▼


c/dシリーズには、「c/dマルチケア コンフォート」という商品もあります。

c/dマルチケア コンフォートは、c/dマルチケアに加え、

  • クエン酸カリウムが加わり、シュウ酸カルシウムにより配慮
  • 精神の健康の維持にも配慮(加水分解ミルクプロテイン+トリプトファン)

なのが特徴です。

トラまりも
トラまりも
猫の尿石症など下部尿路の病気は、不快感やストレスなども関係しているって言われているんだ。だから、それらを取り除くためミルクプロテインなどを加えているよ!

c/dマルチケア コンフォート▼

トラまりも
トラまりも
c/dは、ストルバイト尿石症とシュウ酸カルシウム尿石症のどっちの子も食べてOKなんだね!

シチュー缶は嗜好性もよく、尿量も増えるのでおすすめです。

c/dマルチケア ツナ&野菜入りシチュー缶▼


c/dマルチケア チキン&野菜入りシチュー缶▼

シュウ酸カルシウム尿症の場合

シュウ酸カルシウムに対する完全な療法食はありません。

なので、よりシュウ酸の含量が少ないフードが少ないフードである「腎臓病用療法食」を与えるといいです。

k/d ドライ▼


k/d缶詰 チキン▼

おすすめフード③ベッツワンベテリナリー 猫用 pHケア

ペットヘルスケア事業を行っているペットゴー株式会社から出ている療法食です。

pHケアのポイント
  • マグネシウム含量を制限(ストルバイト尿石に配慮)
  • カルシウムを制限(シュウ酸カルシウムに配慮)
  • EPA、DHA、ω6脂肪酸配合
トラまりも
トラまりも
ベッツワンベテリナリーpHケアは、ストルバイトとシュウ酸カルシウム尿石症の両方に配慮したフードなんだね。

ベッツワンベテリナリーの特徴は、メーカーや卸売業を介さず工場直取引のため価格が抑えられているということがあります。

おすすめフード④日清 JPスタイルダイエティクス ストルバイトブロック

日清ペットフード株式会社が製造する国産の療法食です。

弱酸性尿となるように、尿のpHを6.0~6.5を目標にミネラルバランスを調整しています。

また、魚原料を使用して嗜好性を維持したまま低脂肪にして、体重管理にも配慮しています。

シュウ酸カルシウムで治療中の子は、キドニーキープという腎臓療法食を選んでください。
トラまりも
トラまりも
ジッパー付きの小分けになっているよ。さすが国産だね!

日清のダイエティクスシリーズは、インターネットでの販売はありません(動物病院のみで販売しています)。

国産がいいな!と思われる方は、主治医の先生に相談してみてくださいね。

参考:日清ペットフード株式会社

おすすめフード⑤ビルバック 猫用 ストルバイト&シュウ酸塩結石

製薬会社が出しているフードです。

トラまりも
トラまりも
フードメーカーじゃないってとこが、めずらしいね!
ストルバイト&シュウ酸塩結石のポイント
  • 低リン、低マグネシウムでストルバイト結石に配慮
  • ミネラル成分の調整により尿pHを管理(pH6.0~6.5)
  • EPAとDHAを配合し、尿路の健康に配慮
  • シュウ酸カルシウムにも配慮
  • 低RSS(ストルバイト:<1、シュウ酸:<10)

RSS(相対的過飽和度)

尿石のリスクを評価するための指標で、RSSの値が高いほど結晶形成リスクは高く、低いほど結晶形成のリスクは低下します。

トラまりも
トラまりも
飽和状態って溢れかえっているときのことをいうじゃん。なのでRSS(要は飽和度)が低い方が、それだけ結晶が少ないってことで、結石ができづらいってことだね!

RSSは、ストルバイトは2.5、シュウ酸カルシウムは12なので、この値を下回ればそれ以上結晶形成がされないことになります。

またRSSが1未満であればストルバイト結晶は溶解し、シュウ酸カルシウム結晶はそれ以上形成も成長もしません。

こちらのフードは、ホームページから1種類のみですが、無料サンプルをもらうことができます。▼

ビルバックHPM無料サンプル

ビルバックの療法食も、基本的に動物病院かメーカー公式サイトからの購入となります。

トラまりも
トラまりも
最近は療法食が無秩序に使われないようにするために、動物病院でしか購入できないフードが増えてるんだ!

猫の尿路結石は水を飲ますのも効果あり

尿石症で水を飲む猫

猫の尿路結石は、水をあまり飲まないことも原因の一つなので、水を飲ませるというのも治療として有効です。

トラまりも
トラまりも
正常な尿でもストルバイトなどの結石の材料となるイオンをたくさん含んでいるから、少しでも飲水量が低下すると尿が濃くなって、尿道閉塞っていうおしっこが出なくなる緊急性のある病気になる可能性があるんだ!

ただ、猫は人と違って「水を飲んでください!」と言っても飲んではくれません。

なので、頑張って飲ませる必要があります。

猫に水を飲ませる方法をたくさん解説している記事も参考にしてください。▼

脱水の治療と対策~飲水・皮下補液・静脈点滴
「猫が水を飲まない」5つの理由と飲ませ方10選【簡単にできる!】腎不全や夏場などは、愛猫に水を飲んでほしいですよね。この記事では、猫が水を飲まないときの理由や水の飲ませ方を10つ紹介してます。愛猫に水を飲んでもらいたい飼い主様は、ぜひ読んでみてください。...

猫が療法食を食べないときはどうすればいい?

療法食を試してみたけど、食いつきが悪いってことはよくあります。

獣医さんから「これ食べてください!」って言われたのに食べてくれない…ってことはよくあります。

どうすれば食べてくれるようになるのか解説した記事があるので、参考にしてみて下さい。▼

トラまりもの猫がエサを食べないのには理由があった!10つの解決策と嗜好性大の食事
【食欲がない】猫がエサを食べない理由と10つの対処法を獣医師が解説!猫がエサを食べなくなるのには、病気の場合と食べ飽き・食べムラの場合がありますが、それを見極める必要があります。食事を食べなくなった猫への具体的解決策をお伝えしています。...

【おまけ】猫の結石のおすすめおやつ

ロイヤルカナントリーツのスクリーンショット

ロイヤルカナンから、特定の疾患に適した栄養バランスを崩すことなく与えられる、獣医師推奨のおやつ「トリーツ」が出ています。

尿路結石の場合は「ユリナリーS/O トリーツ猫用」が愛猫に与えられます。

この商品も、動物病院での直接購入になるので、主治医の先生に確認してみてくださいね!

【まとめ】猫の尿路結石のおすすめフード5選

猫の尿石症のおすすめフードは、

  • ロイヤルカナン ユリナリーS/O ドライ
  • ヒルズプリスクリプションダイエット s/d,c/d
  • ベッツワンベテリナリー pHケア
  • 日清 JPスタイル ダイエティクス ストルバイトブロック
  • ビルバック ストルバイト&シュウ酸塩結石

の5つです。

どれも有名な会社が作っており、安全性が証明されているのでおすすめです。

動物病院でしか購入できないフードもあるので、主治医の先生に相談してみてくださいね!

 

本来、療法食は獣医師が動物に合わせて診断し処方するものです。

なので、自己判断で「これあげてみよっ!」と勝手に選ぶべきではありません。

トラまりも
トラまりも
どれが我が子に合っているのか分からない場合は、主治医の先生に相談してね!

トラまりものペット講座TOPに戻る

トラまりも
トラまりも
トラまりもTwitterではペットに関する豆知識を発信中!気になる方はトラまりも(@toramarimo_blog)をフォローしてね♪