猫の日常ケア PR

【猫の自動給水器で水分補給!】お手入れ簡単!コードレスがおすすめ!

【猫の自動給水器で水分補給!】お手入れ簡単!コードレスがおすすめ!

ネコちゃんの水分補給には自動給水器がおすすめです。

特に、暑い時期には脱水症予防に、寒い時期にはおしっこトラブルの予防のために、なるべく水分を摂ってもらいたいものです。

この記事では、愛猫にたくさんのお水を飲んでもらえるよう、自動給水器を購入し、実際に使用した感想をお伝えしています。

コードレスでお手入れが簡単な自動給水器を探している飼い主様は、ぜひ読んでみてくださいね。

猫の水分補給は脱水・おしっこトラブル予防に大切!

猫の水分補給は脱水・おしっこトラブル予防に大切!

ネコちゃんはあまり水を飲まない動物です。

というのも、猫の祖先は砂漠に住む動物であるリビアヤマネコと言われており、その特性を現代のネコちゃんも受け継いでいるからです。

水をあまり飲まないがゆえに、おしっこは濃く、便は硬くし、体から水分を失わないようにしています。

そのため、腎臓や消化器に負担がかかり、泌尿器トラブルや便秘となる子が多い特徴があります。

こういったトラブルを予防するためには、飼い主様が工夫をして、水を飲んでもらう必要があります。

なぜ猫に自動給水器がいいのか?

猫用の自動給水器を購入!メリットや感想をお伝え

そもそも、なぜ自動給水器がいいのか?

それは、ネコちゃんは流れる水が大好きで、常に循環されている水をよく飲む特性があるからです。

ネコちゃんは視力が悪く(0.04~0.3程度)、水がよく見えていないのでは?と言われることもあります。

その一方で、動体視力はとてもよく、人の約10倍ほどあると言われています。

そのため、器に入れたお水よりも、自動給水器から流れる水の方が、しっかり認知することができます。

トラまりも
トラまりも
蛇口や水槽などの流れる水を好む子は多いよね!

猫用の自動給水器を購入!メリットや感想をお伝え

猫用の自動給水器を購入!メリットや感想をお伝え

Latuna自動給水器には、実際に使用してみて、メリットがたくさんありました。

コードレスでお手入れが簡単

この自動給水器は、コードレスであるために、お手入れが簡単ということがあります。

本体やパーツのすべての部位の丸洗いが可能であり、清潔を維持できます。

専用のブラシもついていて、細かい部分はこれでお手入れをします。▼

コードレスでお手入れが簡単
給水器の電力供給自体はコードによるもの(ワイヤレス給電器)なので、完全にワイヤレスというわけではありませんが、給水部分はコードレスとなっています。
トラまりも
トラまりも
給水器(写真奥)を給電器(写真手前)の上に乗っけるだけなので簡単!
コードレスでお手入れが簡単

完全なるコードレスではないために、設置場所は限られます。

4層の高性能フィルターで鮮度がよい

高性能のフィルターを搭載しているため、被毛やほこり、食べかすなどをしっかり取り除くことができます。

また、気になる残留塩素やカルキ臭などの不純物を除去してくれることも、嬉しいポイントですね。

フィルターは別売りがあり、いつでも交換可能です。

音が静か

作動音がとても静かなことも特徴です。

9.4dBという驚異の静かさです。

10dBは蝶の羽ばたき程度です。

特に寝室で利用する際には、音が静かなことは嬉しいポイントですね。

省エネ性能

電気代が気になるところですが、24時間稼働を行っても、1カ月で約25円ととても安く稼働ができます。

安全性もよい

自動で停止する水位センサーがついているため、空っぽの状態での運転を行わないようになります。

またコード部分は、かみちぎり防止コードを採用しているため、子犬や子猫、いたずらっ子においても安心して使用ができます。

3リットルの大容量

大容量であるため、長時間の留守番や多頭飼いでも安心してお出かけすることができます。

自動給水器の水を変える頻度はどれくらい?

自動給水器の水を変える頻度はどれくらい?

水の交換頻度は、できれば毎日してあげたほうがいいです。

そもそも「きれいな水をたっぷり飲んでほしい!」という思いで自動給水器を使用しているわけで、何日も水を変えない…というのは本末転倒となってしまいます。

気になる自動給水器のお値段は?

2022年8月現在、4,480円でした。

決して安いお買い物ではないですが、愛猫の健康のためには安い買い物だと思われます。

自動給水器のデメリットとは?

自動給水器のデメリットとは?

メリットたくさんの自動給水器ですが、デメリットもいくつかあります。

停電時に心配

この自動給水器は、電源コードより給電しています。

そのため、停電時には作動を停止してしまいます。

受け皿部分にたまった水を飲むことはできるため(約200cc)、長期で留守にする以外は問題ないと思われます。

停電時でも安心できる完全コードレスの自動給水器もあります。▼

猫の自動給水器は電池式(コードレス)がおすすめ!感想をお伝え!
猫の自動給水器は電池式(コードレス)がおすすめ!メリットや感想をお伝え!猫の電池式の自動給水器を購入しました。猫は脱水やおしっこトラブルになりやすいため、水を飲むことは重要です。この記事では、自動給水器のメリットやデメリット、使用した感想などをお伝えしています。愛猫の脱水対策を考えている飼い主様は、ぜひ読んでみてください。...

きちんと掃除をしないと汚い

自動給水器は、いくつかの部品より成り立っています。

これらを取り外して掃除をする必要があり、汚れが残るとかえって体によくない状態となります。

そこまで大容量である必要がない

ネコちゃん1,2匹で飼っている場合には、3リットルの大容量である必要はないかもしれません。

ただ、さらなる多頭飼いの場合や、旅行の際などは、安心して使用ができそうですね。

【まとめ】猫用のお手入れ簡単な自動給水器を購入!メリットや感想をお伝え!

ネコちゃんに新鮮な水をたっぷり飲んでもらうためには、自動給水器からの清潔な流れる水を用意してあげるといいです。

暑い夏場や飲水量の減る冬場においては、水をしっかり飲むことで、脱水・おしっこトラブルの予防ができます。

自動給水器を生活に取り入れて、愛猫と健康的に過ごしましょう!

トラまりものペット講座TOPに戻る

トラまりも
トラまりも
トラまりもTwitterではペットに関する豆知識を発信中!気になる方はトラまりも(@toramarimo_blog)をフォローしてね♪
こんな記事もおすすめ