猫の中毒と誤食 PR

猫の中毒と誤食9選【症状や対処法も解説】実際によくあるモノまとめ

トラまりもの猫の誤食と中毒猫が食べちゃいけないものと食べた時の症状対処法全部まとめ

「猫が玉ねぎを舐めました…」

「猫がビニールを食べた!」

「猫がチョコレートを少し食べたかもしれないです…」

など猫が誤食したり、中毒物質を食べた時は、どうすればよいのか慌ててしまいますよね。

基本的には、食べてからすぐ(おそくとも4,5時間以内)なら、動物病院での処置で対応ができます。

トラまりも
トラまりも
食べたのが中毒物質で、何かしらの症状が出ていたり、あまりにも大量に食べていた場合は、時間が経っていても動物病院にうかがってください!

それ以降になると、腸の方に流れてしまい(大きいものは胃に留まる)、便から出てくるのを祈ることになります。

いつ出てくるのは不明です。1日~1週間程度は毎回便をチェックしてください。

食べたものや量によっては、自宅で様子をみるのをおすすめする場合や、吐き出させるのがNGなものもあります。

トラまりも
トラまりも
それぞれで対処法が異なるから、慌てず読んでみてね!各記事ごとに、どうすべきか分かりやすくまとめているよ!

猫が中毒物質や異物を誤食した時の対処法

中毒物質を誤食する猫

間違って食べてしまったときの、基本の処置は、動物病院で吐き出させることです。

猫が食べたらいけないものは、

  • 中毒を起こすもの
  • 消化器に詰まる、刺さる恐れがあるもの

などです。

猫にとって中毒となる食べ物

猫が食べると中毒を起こしたり、体に悪影響を及ぼす食品を解説します。

以下で紹介するのは、中毒物質を含む有名な食べ物です。

他にもまだまだ危険な食べ物は多いので、「これ大丈夫かな?」って思うものがあったら、主治医の先生に確認してください。

玉ねぎ

もっとも有名で、よくあるのが「玉ねぎを食べた、舐めた」です。

トラまりも
トラまりも
玉ねぎを食べてはいけないという認識は、どの飼い主様にもあるみたいだね。

症状は「貧血」に関連したものが多く、元気がなかったりふらふらしている、茶褐色の血尿をすることもあります。

また、ネギ、ニラ、ニンニクも猫にとって中毒物質です。

玉ねぎは少量食べただけでも中毒が出る個体もいるので、誤食した場合は動物病院で吐き出させた方がいいです。

【猫がタマネギをなめた!食べた!】症状や対処法を獣医師がお伝え
【猫がタマネギをなめた!食べた!】症状や対処法を獣医師がお伝え猫が玉ねぎを食べた場合は、翌日以降に貧血に関連した症状(ふらふらする、血尿をする)などがみられます。猫の玉ねぎの中毒量は5g/kgです。食べたのが分かったらすぐに動物病院に伺って吐かせる処置をしてください。...

チョコレート

玉ねぎの誤食に次いで多いのが、「チョコレートを食べた、舐めた」です。

チョコレートを食べた時に出る症状は、呼吸が早くなったり、落ち着きがなくなったりといった「興奮」関する症状が出ます。

結構な量を食べないと中毒症状は出ないことがほとんどですが、カカオ含有量が多いチョコレートでは注意が必要です。

【猫がチョコレートを舐めた!】症状や中毒量を具体的に解説!
【猫がチョコレートを舐めた!】症状や中毒量を具体的に解説!猫にとってチョコレートは中毒物質です。チョコレートを舐めた程度なら中毒になる可能性は低いです。具体的にどのくらいの量を食べると中毒症状が出るのかなどを解説してます。...

猫がよく誤食する「家庭用品」

様々な家庭用品

猫がよく誤食をしてしまう家庭用品を解説します。

物の置き場所や保管方法にも今一度気をつけてみましょう。

保冷剤

保冷剤は、夏場などは暑さ対策としてよくベッドやケージに使用しますよね。

最近の保冷剤は、食べても無害のプロピレングリコールなどで作られています。

ただ、古いものや外国製のものの場合は、エチレングリコールという中毒物質が含まれている可能性もあり、注意が必要です。

固まるタイプの保冷剤は食べても無害です。
【猫が保冷剤を食べた!】致死量や症状、対処法などを獣医師が徹底解説!
【猫が保冷剤を食べた!】致死量や症状、対処法などを獣医師が徹底解説!猫が保冷剤を食べた時の致死量や症状などを、具体的に解説いたします。固まらないタイプの保冷剤は、危険な可能性もあるので注意をしてください。...

漂白剤

漬け置きしているときに猫が舐めてしまう事はよくあります。

誤食してしまった場合は、まず口の中を良く洗ってあげましょう。

トラまりも
トラまりも
猫は水が苦手だから、無理のないようにね!
「猫が漂白剤を舐めた!?」症状や自宅での対処法を獣医師が解説!
「猫が漂白剤を舐めた!?」症状や自宅での対処法を獣医師が解説!猫が漂白剤を舐めたり飲んでしまうことはよくあります。自宅での対処法は「まず口の中を水でよく洗う」、その後は量や症状によって対処法が変わります。...

乾燥剤

お菓子などに入っている乾燥剤を食べてしまう事もよくあります。

透明なつぶつぶのシリカゲルならば無害ですが、大量に食べたり袋ごと食べた場合は、動物病院で吐き出させた方がいいです。

シリカゲル以外の乾燥剤の場合は、動物病院に連絡してください。

トラまりもの猫が乾燥剤を食べた!シリカゲルなら大丈夫!症状や対処法を解説!
【猫の乾燥剤の誤食】シリカゲルなら大丈夫!猫がよく誤食してしまう「乾燥剤」。成分はいろいろありますが、基本的にシリカゲルなら無害、それ以外のものや袋ごと食べた場合は、動物病院で処置を受けてください。...

たばこ

タバコは1本でも食べたらNGです。

吸い殻も、吸い殻が入った水を飲んだ場合も動物病院に連絡してください。

舐めた程度や、食べてすぐ吐きださせた場合は様子をみるといいでしょう。

トラまりもの猫がタバコを食べた!水や牛乳は絶対NG症状や対処法を徹底解説!
【猫がタバコを食べた、舐めた】症状や具体的な対処法を解説!猫がタバコを食べたり、かじったりする事故はよくあります。食べた場合や吸い殻が入った水を飲んだ場合は、動物病院に行き処置を受けてください。また、水や牛乳を飲ませてはいけません。...

ゴキブリ駆除剤

ゴキブリ駆除剤は床に置いて使用すものが多いので、猫が誤食してしまう事はよくあります。

舐めた程度や少量食べた場合には様子を見ることがおおいですが、入れ物ごと食べた場合や、成分にホウ酸を含む場合は動物病院で吐き出させたほうがいいです。

トラまりもの猫がゴキブリ駆除剤を食べた!ホウ酸は危険!症状や対処法を徹底解説!
【猫がゴキブリ駆除剤を食べた】焦らず対処する方法を解説猫がゴキブリ駆除剤を食べた場合は、どのタイプの駆除剤をどれくらい食べたのかで症状や対処法が異なります。ものによっては、舐めたり少量食べた程度の場合には様子をみることもあります。...

猫にとって中毒がある「植物」と症状、対処法

猫にとって危険な植物は、めちゃくちゃたくさんあります。

「観葉植物」は危険な中毒物質を含んでいることが多く、動物病院での処置が必要です。

【猫で中毒を起こす観葉植物】ユリだけではない!危険な有毒植物と症状、対処法を解説!
【猫で中毒を起こす観葉植物】ユリだけではない!危険な有毒植物と症状、対処法を解説!猫で中毒を起こす観葉植物はたくさんあります。ユリやスズラン、スイセンなどは誤食される機会も多く、非常に危険です。観葉植物を食べた場合は、少量でも動物病院に連絡しましょう。...

猫がよく誤食する「異物」

食べ物だけでなく、日用品やゴミなどの異物を食べてしまう事はよくあります。

ひもや布、おもちゃなどは腸に詰まりますし、焼き鳥のくしやつまようじは消化管を傷つける可能性があります。

あまりにも小さいものを食べた時以外は、動物病院で吐き出させるのが確実です。

トラまりもの猫が異物を食べた!動物病院でおこなう3つの処置とは?
猫が異物を食べた!動物病院での対処法3選【自宅でできることは?】猫が異物を食べた時、動物病院で行う対処法は、ⅰ)吐かせるⅱ)内視鏡ⅲ)手術です。どれを行うかには判断基準があります。また自宅でできる処置はあるの?などを解説してます。...
トラまりもの猫が変なものを誤食した!危険な異物や対処法を解説!
【猫が変なものを誤食した!】危険な異物や対処法を徹底解説!猫が異物(ひもや布、ビニール、マスクなどなど)を誤食した場合には、動物病院で吐き出させてください。あまりにも小さいものや消化できるものの誤食の場合は、自宅で経過をみることもあります。...

猫が中毒物質や異物を食べた時は動物病院へ!

変なものを食べた時の基本は「吐かせる」ことです。

これくらいだったら大丈夫!っていうのは特にないので、日頃からペットの誤食には十分に注意しましょう。

トラまりものペット講座TOPに戻る