「猫を飼いたいけど、アレルギーがあって…」
「掃除をきちんとして、清潔にしているんだけど…」
「猫アレルギーの対策法を教えて!」
など、猫を飼いたいけどアレルギーが不安で飼えない…といった方は多いです。
先日、以下のツイートをしました。▼
猫を飼いたいけどアレルギーで飼えない…うちもそうなので分かります。
猫アレルギーは猫の唾液中の物質が原因で、それが少ないとされるサイベリアンやオリエンタルなどの猫種が人気🐱
アレルゲンを減らすフードも販売されており、猫アレルギーの方には朗報ですね。
もちろん掃除やお手入れも大切😊— トラまりも@まりも動物病院 (@toramarimo_blog) May 30, 2021
猫を飼いたいけどアレルギーで飼えない…うちもそうなので分かります。
猫アレルギーは猫の唾液中の物質が原因で、それが少ないとされるサイベリアンやオリエンタルなどの猫種が人気。
アレルゲンを減らすフードも販売されており、猫アレルギーの方には朗報ですね。
もちろん掃除やお手入れも大切。
■本記事の内容
- 猫アレルギーの原因とは?
- アレルギーとなりにくい猫種
- 猫アレルギーの5つの対策
猫アレルギーでも猫を飼いたい!すでに猫を飼っているけど、よい猫アレルギー対策を知りたい!という方は、ぜひ読んでみてください。
▼ペットの病気やしつけ、日常ケアなど最新情報を発信しています。▼
読んでみて興味があったら、トラまりも(@toramarimo_blog)をフォローしてくれると嬉しいです!
目次
猫アレルギーの原因は「猫の唾液」
猫アレルギーの原因は、猫の唾液中に含まれる「Fel d1」というタンパク質です。
猫が毛づくろいで体を舐め、その毛やフケ、唾液が乾いて空気中に飛散し、それを人が吸い込むことでアレルギー症状が出ます。
猫アレルギーの場合、どんな症状が出るの?
猫アレルギーの人は、花粉症と似たような症状、つまり、
- くしゃみや鼻水が出る
- 涙が出る、目がかゆい
- ボーとする、だるい
- かゆみ
- 息苦しい
といったことがみられます。
猫アレルギーの5つの対策
猫アレルギーの対策として、
- アレルギー物質が少ない猫種を飼う
- アレルギー物質を減らす食事にする
- ブラッシングや口の中の管理
- 室内をきれいにする
- 去勢手術
の5つの対策があります。
以下で分けて説明していきますね。
①アレルギー物質が少ない猫種を飼う
まだ、ネコちゃんを飼っていない方なら、アレルギー物質が少ないとされる猫種を飼育することも方法の一つです。
一例として、
- サイベリアン
- オリエンタルショートヘア
- バリニーズ
などの猫種です。
アレルギーになりづらい猫種と聞けば、何となく毛が少なくてツルツルなスフィンクスみたいな猫種かな~という感じがしますが、サイベリアンのようにふわふわな猫種だったりもします。
②アレルギー物質を減らす食事にする
2021年春にアレルギー物質(アレルゲン)を減らす食事がピュリナ社から発売されました(ピュリナ プロプラン リブクリア)。
これは、上でお伝えした唾液中のアレルギー物質Fel d1と食事中のタンパク質が結合することで、Fel d1の作用を中和するキャットフードです。
もちろん猫に悪影響はなく、 全てのライフステージのネコちゃんに使用できる食事です。
一部の場所でしか購入できませんが、試してみる価値は十分にある食事です。
参考:ピュリナ公式ホームページ
③ブラッシングや口の中の管理
ブラッシングや濡れタオルでの被毛の清拭によって、被毛に付着した唾液量を減らすことができます。
ただ、猫はタオルで拭くと、さらにペロペロ舐めはじめることも多いです。
また、口の中をきれいに保つことも重要です。
口の中が歯石や歯周病で汚れていると、唾液の量が増えてしまい、その結果アレルゲンも増えてしまいます。
④室内をきれいにする
環境から猫の毛をきれいになくすことも重要です。
掃除機だと毛が舞い散る可能性もあるので、水拭きを先に行うといいかもしれません。
また、空気清浄機を設置するのもおすすめです。
室内をきれいにすることは、猫の誤食対策にもなるので重要です。
寝るときにつらい場合には、寝室に入れないようにするというのも方法の一つです。
⑤去勢手術
唾液中のアレルギー物質Fel d1は、未去勢のオス猫に多く含まれていると言われています。
そのため、去勢手術をすることで、その量が軽減される可能性もあります。
猫アレルギーを減らす「猫に打つ」ワクチンもある
人の猫アレルギーを減らすために、「猫に打つ」ワクチンもあります。
このワクチンは、猫の唾液中のFel d1をやっつけるワクチンです。
本来、ワクチンは、ウイルスや細菌など「外から入ってきたもの」を排除するために打つものです。
ただ、このワクチンのすごいところは、自分の体内の物質を倒すように作用するところ。
ワクチンの成分は、人工的に作ったFel d1とCuMVTT(キュウリモザイクウイルスCuMVと破傷風毒素の一部TT)がくっついたもので、これを猫の体内に注射すると「異物だ!」と認識され、猫体内のFel d1も免疫によって排除されるしくみになっています。
もちろん、猫への安全性も確認されており、近いうちに実用化されるかもしれません。
どうしても症状がつらい場合は…
「猫アレルギーがあるかも…」という方は、まずは猫カフェや猫を飼っている知人宅などに行き、猫と触れ合ったときに何か症状が出るのか?を見てみるのもいいかもしれません。
また、動物病院等での保護猫ちゃんの飼育を検討し、お試し期間をもらうのも方法の一つです。
飼いだしてから猫アレルギーに気がついた場合には、上記対策を徹底するとともに、
- 家族に頼る
- 薬を飲む
などして対応するようになります。
「薬を飲み続けるのは…」と思うかもしれませんが、症状がひどいときだけ頓服で使う分には問題ないと思われます。
猫アレルギー対策をして、猫と楽しく生活を!
猫を飼いたいけど、アレルギーがあって飼えない…という方や、もうすでに飼っているけどかゆみなどの症状がつらい…という方には、猫アレルギーを軽減する食事やワクチンの開発は朗報ですね。
これら対策でアレルゲンがゼロになることはないですが、症状を軽度にすることは可能です。
猫アレルギーの方でも、安心してネコちゃんが飼える日が早く来ますように!
【参考文献】
- Thoms F, Jennings GT, Maudrich M, Vogel M, Haas S, Zeltins A, Hofmann-Lehmann R, Riond B, Grossmann J, Hunziker P, Fettelschoss-Gabriel A, Senti G, Kündig TM, Bachmann MF. Immunization of cats to induce neutralizing antibodies against Fel d 1, the major feline allergen in human subjects. J Allergy Clin Immunol. 2019 Jul;144(1):193-203. doi: 10.1016/j.jaci.2019.01.050. Epub 2019 May 2. PMID: 31056187.
- Satyaraj E, Li Q, Sun P, Sherrill S.,Anti-Fel d1 immunoglobulin Y antibody-containing egg ingredient lowers allergen levels in cat saliva,J Feline Med Surg
. 2019 Oct;21(10):875-881. doi: 10.1177/1098612X19861218. Epub 2019 Jul 16. - Schmitz N, Dietmeier K, Bauer M, Maudrich M, Utzinger S, Muntwiler S, Saudan P, Bachmann MF.,Displaying Fel d1 on virus-like particles prevents reactogenicity despite greatly enhanced immunogenicity: a novel therapy for cat allergy,J Exp Med.2009 Aug 31;206(9):1941-55. doi: 10.1084/jem.20090199. Epub 2009 Aug 10.